先日、街をぷらぷらしていると…
思わぬところで、裕子さんに会いました。
新京極の商店街にある紀伊國屋書店。
横の方にまわると…
発見!!!でかい。笑
ショーウィンドウの前でしばらく立ちすくんでしまいました(´⊆`*)ゞ
6代目・原田裕子がデザインでお手伝いした京都手帖2011。
もちろん竹笹堂の店頭でも販売しているのですが、
この度、京都手帖に採用されているデザインのブックカバーもついに店頭に並びました☆
明日からいよいよ12月~♪
12月のページのデザインは「センリョウ・マンリョウ」です。
(奥は三色楓。こちらのブックカバーも新たに販売スタート!)
漢字で書くと、「千両」「万両」。
違いは一体何なんでしょうか...ヽ( ´_つ`)ノ ?
下向きに実を付けている方がマンリョウ。
上向きがセンリョウ。
センリョウの花言葉は「富・財産」。
お正月によく飾られますが、縁起が良さそうですね~。
ブックカバーをきっかけに、少し賢くなりました!笑